ソーシャルムーバー株式会社(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:北嶋史誉)は、プレシリーズAラウンドにおいて5,000万円の資金調達を完了しました。 本ラウンドは1982インパクトファンドがリード投資家を務め、拠点がある […]
弊社代表北嶋が、HMSセミナー「通所事業の送迎委託シミュレーションと通所サービスの差別化(魅力づくり)戦略」に登壇いたします。 近年、コンビニと同数の整備が進んだ通所事業所は供給過多といわれ、利用者確保とともに、介護人材 […]
弊社代表北嶋が、HMSセミナー『高収益を上げる「介護タクシー」の開設運営の進め方と新たな経営戦略』に登壇いたします。 本年4月、国はさらに進むドライバー不足を見込み「ライドシェア」の解禁を行いました。そのような中、今ま […]
10月20日付けのVisionと戦略2024年11月号にて、「送迎難民時代の通所系サービスのDX推進と共同送迎、ライドシェア解禁時代の経営戦略」というタイトルで、弊社代表北嶋の記事が掲載されました。是非ともお手にとってご […]
本日6月5日付けの日本経済新聞の北関東版に弊社ソーシャルムーバー株式会社の取り組みについて掲載されました。 ぜひお手に取りましてご覧いただければと思います。
本日5月10日付けのシルバー産業新聞にて、弊社代表北嶋の記事が掲載されました。
弊社代表北嶋が、セミナー「2024年介護報酬改定に完全対応した通所リハ・通所介護の新たな経営戦略」に登壇いたします。 副題は、『事業所間による「混合送迎」スタート!! ドライバー不足で移動問題解消に向けた2024年4月「 […]
先日お伝えいたしました2024年2月21日に行われた第8回とちぎんビジネスプランコンテストの最終審査において、弊社代表の北嶋が最優秀賞に選ばれました。 これまで支援してくださった方々、新しいサービスへの取り組みを応援して […]
弊社代表北嶋が2/28に高崎のホテルグランビュー高崎にて高崎北ロータリークラブ2月第二例会にて『地域につくる新たな交通網』のタイトルで、卓話を行わせていただきました。
群馬のお隣、栃木銀行様が主催されている「とちぎんビジネスプランコンテスト」に弊社代表の北嶋がファイナリストとして選出されました。 来る2024年2月21日に最終審査がライトキューブ宇都宮にて公開でプレゼンテーション大会が […]